本合理化住宅協会会員(加盟店)を元気にし、また、家づくりを諦めていたお客様に安くて良い住まいを提供し、子供たちに明るい未来を創造し社会の発展に貢献することが、日本合理化住宅協会(JCCA)の願いです。
市場は今後、非常に厳しい状況が続きます。
異業種でも平成に入ってから成長している企業は、全てローコスト(安価な商品販売)です。例えば、ユニクロ、イオン、バロー、吉野家、ダイソー、セリアなど。他にも多くありますが、全て安い商品を取り扱っています。
他にも、マクドナルド、セブンイレブン、ガリバー、ココ壱(カレー)がありますが、これらの企業は安売りですが何かが違います。何が違うのでしょうか。それは、新しい価値や新しいニーズを低価格で生み出していることです。残念ながら、住宅業界にはこれらのような企業がありません。 ローコスト+新しい価値+ブランド+新しい市場の創造、これらの条件を満たす企業が間違いなく今後、国内で勝ち組と言われるようになることでしょう。なお、高級品ブランドには先達ゆえの共通点があり、後発企業はそこに入り込むことはできません。
では、我々は何をすべきなのでしょうか。その第一に、合理化です。合理化が全てを可能にするカギとなります。未来永劫合理化を続け、他社がうんざりするくらいの低価格で商品原価を下げ続けて行くことが大事です。 そしてそれと同時に、顧客にとって分かりやすい、付加価値の高い商品を作り続けることも必要です。これは、JCCA会員でいることによって、自然に商品と会社の開発につながっていきます。JCCAは、供給量が増えれば増えただけ、低価格で材料を提供することをお約束いたします。当面は、年3%以上の供給資材、商品商材減額開発を目標としていきます。目指すは日本一の黒字経営、住宅供給集団です。
数多のローコスト住宅のネットワークが存在する中、ひときわ異彩を放つのが日本合理化住宅協会。
利益確保に向け、モデルハウスや専任営業担当を必須とすることがネットワークの常識である中、日本合理化住宅協会は、社長がひとりでほぼすべてをこなすことで、少ない着工数でも安定的な利益をあげることができる、いわば経営の合理化にまで踏み込んだ異質の発想を持つネットワークです。
しかもコストカットは利益を上げる手段だけではなく、捻出したコストを設備等に還元し、商品の魅力を向上させることで集客やクロージングに役立てるという視野の広さには感服。利益を確保するためには何が必要かを考え、実践により検証されたそのノウハウは要注目です。